皆さんいらっしゃい!
今回は2014年に千葉県長生村で起きた事件の無罪判決が下り、論争が巻き起こっているので
判決を下した裁判官である楡井英夫裁判長について
お届けしたいと思います。
2014年の長生村の事件は、ひき逃げ事件で、被害者は男性一人です。
今回は無罪になったことで、傍聴感情が反発をあらわにしていますね。
もちろん私自身も、ちょと不自然だなと感じています。
被害者の母親は当然ながら納得が行かない様子で、泣き崩れてしまったと言います。
これも、とてもいたたまれぬ思いです。
では、なぜ長生村職員(緑川準人)が無罪になったのか??
楡井英夫裁判長の過去の判例や経歴は?
この辺が気になったので調べてみることに。
Contents
楡井英夫裁判官の過去の判例や経歴は?
まず、楡井英夫裁判官のプロフィールや経歴をご紹介しますね。
- 本名:楡井英夫(にれい ひでお)
- 司法修復:第45期
- 1968年8月12日生まれ
- 年齢:48歳
- 平成29年 千葉地裁3刑部総括(東京高裁8刑判事)
楡井英夫裁判官の過去の判例は
- 千葉地判H29.7.12 強盗○人等被告事件 → 無期懲役
- 千葉地判H29.5.29 集団強姦被告事件 → 懲役4年(求刑懲役6年)の実刑判決
- 京都地判H15.10.29 不正アクセス禁止法違反、麻薬及び向精神薬取締法違反等被告事件
→ 懲役2年8月、執行猶予4年(求刑懲役3年)
過去の判例を見ていると、普通に実刑判決など出している方です。
裁判官になる場合には
- 東京大学 1302人
- 早稲田大学 1140人
- 慶應大学 751人
- 京都大学 687人
- 中央大学 629人
- 一橋大学 273人
- 大阪大学 226人
- 同志社大学 181人
- 明治大学 177人
- 東北大学 141人
- 上智大学 140人
- 神戸大学 135人
- 名古屋大学 115人
2000ー2005年調べ
これらの学校の法学部を卒業している人が多いようです。
楡井英夫裁判官は、東北大学の法学部で引用されている記事を見かけたので
もしかすると東北大学かもしれないですね。
楡井英夫裁判官の妻や子供など家族は?
こちらは一切情報がないですね。
申し訳ありません。
何かありましたら、追記させていただきます。
なぜ長生村職員(緑川準人)が無罪になったのか??理由は?
論点は、人と認識していたかどうか、という点にあるようです。
警察官らの実況見分では
「人身事故でないと信じるような特段の事情はない。
路上に横たわっていた被害者に衝突する時点で、人かもしれないと認識できたはず」
とありますが
楡井英夫裁判官はこれらを
- 「職員は車に相当強い衝撃を感じていたと推認できるが、ごみや木材、動物と認識し、人をひいたと認識していなかったと考えられる」
- 「深夜人通りのない村道で車道と歩道は明確に区分され、車道に人が侵入する可能性は低い。現場に人が横たわっていると想定することは困難」
- 「衝突の認識まで否認する職員の弁解は信用できないと言えるが、未必的なものであっても、故意とは認められない」
- 「ごみなどをひいたと思っていた職員が念のため確認しようとしたと考えられる
- 「今回は刑事責任を問えないが、別件では過失により死亡させた罪が確定している。相手の方々には誠意ある対応をしてください」
- 「いずれも故意を認めるには合理的疑いが残る。犯罪の証明がなく無罪」
等の意見を持って退けました。
世論では、マンホールの蓋か人を乗り上げたかどうかなど明らかに違うし
確認するのが当たり前。
何かを引いても見なかったことにすれば無実ということでいいんですね。
と反論しています。
長生村職員(緑川準人)の顔画像は?
- 緑川準人
- 年齢:40歳
- 長生村職員
- 自動車運転過失致死罪は罰金50万円の有罪判決
顔画像は調査中・・・
みんなの声
泣き崩れた母親「何で無罪なの…」 長生ひき逃げ事件 – Yahoo!ニュース https://t.co/bKh2ZyS1oj
公務員による、公務員の為の司法と政治。
日本の司法制度は崩壊している。
これが公務員でなければ、実刑判決の懲役だろうね。#楡井英夫 #司法制度
— 福丸翔のパパ (@love57fukumaru) 2017年9月16日
この裁判長は異常です→ 楡井英夫。// 「泣き崩れた母親「何で無罪なの…」 長生ひき逃げ事件」(千葉日報オンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/2k3VOOPYMv @YahooNewsTopics 楡井英夫裁判長は「視認条件は悪かった」
— ミニメディア通信猫村記者 (@yuuzarmei) 2017年9月16日
長生村の判決は
人を轢いて殺した件→自動車運転過失致死傷罪で有罪(罰金50万)
人を轢いたのに場合の救助を怠った件→道路交通法違反で無罪
ですから、「殺しても無罪」じゃないですよ?今回のは「轢いたという確信を被告が持ってなかったと考えられ、救助義務違反には当たらない」だけですよ?— 社会不適合社会人(営業職)提督 (@kaisya1818) 2017年9月16日
こういう話では必ず被害者に責任があって仕方がない、と言う人がいる。最低だと思う。一人の命が失われて、その家族の想いも考えれば、絶対に発する言葉ではないのだから! 泣き崩れた母親「何で無罪なの…」 長生ひき逃げ事件(千葉日報オンライン) – Yahoo!ニュース
— HiO (@tokijet) 2017年9月16日
この記事へのコメントはありません。