みなさんどうもです!( ^∀^)
今回はわたくしネタで記事を書かせていただきます( ^∀^)
え〜ですね、わたくしかりめろは、漫画が大好きで
めちゃくちゃ読みますし、自分で描くのも好きです。
もちろん、目は超えている方だと思います。
好きな作品は、ここ最近ですと、
- 四月は君の嘘
- 東京グール
- 3月のライオン
- ワンパンマン
- キングダム
- 約束のネバーランド
- PとJK
- 進撃の巨人
- 自殺のすゝめ
- 転生したらヤムチャだった件
などです!!
結構少女漫画も、バトルものも、暗い系もなんでも読みます。
人生で大切のことは全て漫画からおそわった人間だと言えます!笑
ですが、大人になってめっきり紙の漫画雑誌を読む機会が減りました。
なんか、かさばるし・・・めんどくさいんです。
好きな漫画は単行本で買うし、なんならKindleで購入してしまうんですよね。
なので今回はおすすめのweb漫画をご紹介したいなあと思います☆
今回ご紹介するのは「外見至上主義」という漫画です( ^∀^)
この漫画がおすすめな点をまとめてみます。
Contents
『外見至上主義』を読むべき4つの理由
①作品全体の社会風刺的テーマ
まず、タイトルからしてすごく突きつけてくる何かを感じませんか??
私は後から知ったのですが、この作者さんは韓国の方で、韓国で人気の出た漫画なのです。
あ〜なるほどな、と思いました。
女性は美しくなければならない。そんな美意識が世界的にみても異常に高い国です。
整形大国と揶揄されているのがその何よりの証拠。
しかし、日本も近しいものがあると私は感じています。
若い女性の美意識の高さは異常です。
もちろん、可愛くて、美しいのがいいのはいうまでもありませんが、そればかりに
重きを置きすぎて、相手かどんな性格なのか見ようとする人が減ってしまうのは悲しいことです。
資本主義社会である以上、これらは無視できない区別だよね。
そう、それを描いたのがこの作品の主たるテーマだと言えます。
②設定がいい!いじめられっ子のブ男がイケメン美形男子に
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
私も実は、この広告動画が流れてきたので、つられて開いて読んでどハマりしたんです。笑
主人公は、長谷川蛍介(ハセガワケイスケ)高校一年生。冴えない。
ありえないほど壮絶ないじめを受けていますが、
家に帰ると女でひとつで育ててくれた母ちゃんに八つ当たりしてしまいます。
そんな自分を人間のクズだ、と思うも彼は強いものに屈する日々をただ
やり過ごしていたのです。
そんな彼はある朝目が覚めると、何もかもが完璧な自分を手に入れていました!!
彼の人生は肉体が変わったことによって、大きく変化してゆき・・・。
③キャラクターが魅力的
キャラクターがとにかく純粋で、引き込まれます。
こんな人と友達になりたい、と思うようなキャラクター多数!
出てくるキャラクターが人間臭くて、でも純粋な部分もあって、そのギャップにやられる読者が
続出!!!
このXOYというアプリはコメントがつけられるのですが、人気キャラクターの登場はまだか!!と
待ちわびているファンのコメントが散見されます。いいねの数もすごい。
④ファッションセンスがいい!
外見至上主義、だけあって、キャラクターたちのファッションにすごく気を使われています。
しかも、ダサくなくて
現実に真似ているユーチューバーもいました。笑
⑤熱い友情展開
これは一番の魅力といってもいいです。
この漫画、なんだかんだ日本の少年漫画的な展開が多いです。
友達を大事にするヤンキー。
これ、好きじゃない人いないですよね???笑
まとめ
いかがでしたか??
ほかにもいいところがたくさんあります。
それはまた別の機会に紹介したいと思います。
外見至上主義の無料漫画はこちらから
http://xoy.webtoons.com/ja/fantasy/lookism/list?title_no=820
この記事へのコメントはありません。