ゆる恋

手料理を食べたいと言われたら脈あり?下心?付き合っていない男友達の心理

手料理を食べたいと言われたら脈あり?下心?

付き合っていない場合には

色々考えてしまうものですよね。

付き合っていない男性や男友達に

「手料理が食べたい」と言われたらあなたはどう思いますか。

「えっいきなり、何言ってんの?」

ちょっと驚く人も多いのではないでしょうか。

でも、それが気になる人や好きな人だった場合は、どうでしょう。

「もしかして、彼も私に気があるのでは…」

なんて、ちょっと嬉しくなってしまいますよね。

嫌いな相手の手料理は食べたいとは思わないはずです。

ただ、一方で考えられるのは、

「あなたの部屋に上がりこむための下心かもしれない」という可能性です。

「手料理を食べたい」と言われたからといって、脈ありだと浮かれてはいけません。

下心からのセリフだった場合は、単に遊ばれて終わる可能性があります。

そうならない為にも、

男性からの「手料理が食べたい」という言葉に隠された心理を紐解いていきましょう。

脈ありなのか、下心なのか、あなたには見極められるでしょうか。

 

付き合ってない男友達に手料理を食べたいと言われたら
脈あり?下心?男性心理とは

男友達,男性は素直に思ったことを口に出している
→脈あり度20%, 下心20%!

男性は隠しごとが苦手です。

例え、何かを隠していても言葉や動作には出てしまうので、高い確率でバレてしまいます。

一般的に心の中で思ったこと、考えたことをそのまま口に出す男性は多いです。

「手料理が食べたい」と言った裏には、

単に誰かが作ってくれた手料理が食べたかった可能性があります。

例えば、あなたが料理上手で、いつも作る食事の話を聞いていて、

美味しそうだと感じていたとします。

その結果、何かの拍子に食べたいな、と思って口に出てしまった可能性があります。

また、一人暮らしの男性はコンビニやスーパーのお総菜などで済ませる傾向にあります。

その場合、温かみのある手料理に飢えているという状態であっても不思議ではありません。

このような男性が「手料理が食べたい」という裏には、下心はありませんが脈もないです。

それどころか、あなただけでなく他の人にも同じようなことを言っている可能性もあります。

この場合の狙いは手作りの料理であり、女性側に妙な期待をさせていることにも気づいていません。

なんとも罪作りな一言ですが、実際に存在するタイプですので注意しましょう。

 

  1. 彼が顔色一つ変えない
  2. 普段からみんなに愛想がいい
  3. 友達が多いタイプ

これらの場合は、まだまだ脈ありと判断することはできません。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク

 

男友達,付き合う前の男性はあなたに近づきたいと思っている
→脈あり度80%, 下心40%!


好きな人が作る手料理を食べたいと思う男性は非常に多いです。

男性は生きるために食事を大切にするので、美味しい料理を作る女性を側に置いておきたいと考えます。

付き合う前に「手料理が食べたい」と言われたら、

それをキッカケにあなたに近づきたいと思っている証拠です。

これは脈ありのパターンですね。

手料理を振る舞うというシチュエーションを想像すると、

一般的にはかなり親しい間柄で行われるものです。

料理を作るのですから、どちらかの部屋という場合が多く、

言い換えればプライベートな領域に入り込むことになります。

そんな手料理を希望するということは、

 

・あなたに近づいてもっと知りたい
・自分のことも知って欲しい
・自分の好意に気づいてほしい

 

というような、男性側からのアピールが含まれています。

こういった男性はわりと控えめに、

何か別の会話の合間にサラッと言ってのけたりします。

更に強引にお願いするのではなく、「気が向いた時にでも」と濁したりします。

つまり、このセリフを言うことで、あなたの気持ちを自分に惹きつけているのです。

チェックポイントは、

 

  1. ストレートに言ってくる
  2. 一度ではなく何回か言ってくる

 

です。よく観察しましょう!

 

 

男友達,付き合う前の男性は脈があるか探っている可能性も…
→脈あり度80%, 下心 10%!


@shell.jay

男性が女性に好意を持っていたとしても、告白まではなかなか行きつきません。

何故なら、振られるのはカッコ悪いですし、恥ずかしいからです。

男性はプライドが高い生き物なので、なるべく失敗はしたくないと考えます。

ですから、女性側の気持ちを少しずつ確かめながら、

相手も自分に気があると確信したところでやっと告白するのです。

「手料理が食べたい」という一言も、これであなたがどんな反応をするのか、

確かめている可能性があります。

手料理=プライベートな空間なので、答え次第で女性の気持ちを読み取ることができるでしょう。

即効で「ダメ」「ヤダ!」となれば、脈なしなのが明白ですよね。

逆に「いつでもいいよー」と快くOKなら、脈ありの可能性が大となるわけです。

「そのうちね」などと曖昧な態度の場合は、気があるかどうかは分からないけれど、嫌われてはいない、となります。

このように「手料理が食べたい」という言葉を使って、

女性の気持ちが自分に向いているか確かめる術にしているのです。

とても遠回りな方法ですが、男性は意外にも恋愛に対して小心者が多いのです。

チェックポイントは

 

  1. 一度ではなく何回か言ってくる
  2. こちらに気を使っているそぶりを見せる

 

 

付き合う前なのに!こんな男性は下心あり!

「手料理が食べたい」という言葉の中には、

あなたと2人きりになるチャンスを狙っていることも考えられます。

あなたのことを「ちょっといいな」と思っていて、

できれば2人きりになりたい
あわよくば、手に入れたいと下心満々の男性もいます。

こういった男性は、頭の中でそのことしか考えていません。

ですから、あなたに会う度に「君の手料理が食べたいなぁ」と言い続けます。

更には、何気ない会話の中にく「○○が食べたいな」「俺の好物はね~」など話題を振ってきます。

下心ありの場合は、口約束だけでは事足らず、

「いつにする?」など、積極的に日取りを決めようとします。

はっきりした日取りが決まるまでは、何度でもその話題を振ってくるでしょう。

こういった男性は手料理が食べたい=OKをもらうことで、

堂々とあなたの部屋に入り込むチャンスを伺っています。

何かあった時にも

「君がいいって言ったんでしょ」

と開き直ることができるのです。

女性側が言葉の通り、「手料理を食べさせるだけ」と受け取っていても、

男性側には2人きりになって逃げ場をなくすという下心が見え隠れしています。

例え、好意を持っている相手であっても

「どちらかの部屋で2人きりになる」

「手料理だけでは済まない可能性がある」

ということを考えた上で返事をするように注意しましょう。

スポンサードリンク



スポンサードリンク

 

付き合っていない男性から手料理が食べたいと言われたら
脈あり?下心?〜まとめ

付き合っていない男性からの「手料理が食べたい」という言葉には様々な心理があります。
脈ありの可能性もありますが、下心だったという結果にもなりかねません。

手料理を振る舞うということは、

あなたのプライベートな空間に招き入れることになります。

ですから、どんな男性であっても、手料理だけでは終わらないかも、という危機感を持って返事をしましょう。

できれば、ちゃんとお付き合いが始まってから、思う存分振る舞うのが1番ですよね。

場合によっては仲良くなるキッカケにもなるので、

付き合う前なら2人だけでなく友達も呼ぶなど工夫すると良いでしょう。

スポンサードリンク



関連記事

関連記事

  1. 付き合う前に家にお泊まりに誘う男性心理と本気か下心を見抜き断る方…
  2. 彼氏(好きな人)の声が思い出せない&忘れる心理的理由!…
  3. 好きだけど別れる女性の心理,理由は何?価値観が合わないなら
  4. 大人の恋愛がしたい〜相手を尊重する考え方とは
  5. 男性が本気か遊びかを見分ける行動や仕草とは?付き合う前の見極め!…
  6. 年末年始(お正月)浮気旅行がバレない方法!恋人のLINEに注意!…
  7. 30代前半男性のクリスマスプレゼント2017 失敗したもの,喜ば…
  8. 付き合ってないのにマッサージをしてと頼む男性心理とは下心?好意?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 加藤敬二の結婚した嫁や娘!父・母親・兄はマジシャン!
  2. 彼女の口臭がきつい!伝え方と原因・対処法とは
PAGE TOP