ゆるり婚活

正月(大晦日,年末年始)彼氏の実家にお泊まり(年越し)はあり?なしか?

年末年始(大晦日,正月)彼氏(彼女)の実家に泊まるのはあり?なし?

年末年始(大晦日,正月)は自然と家族と過ごす時間を持つ人が多い時期ですね。

そんな時、お付き合いしている彼氏(彼女)に「年末年始(大晦日,正月)は俺(私)の実家で過ごそう」なんて誘われたらどうでしょうか。

「家族に紹介してもらえる」となれば、嬉しくて即OKしてしまう人もいるでしょう。

年末年始(大晦日,正月)ということもあり、彼氏も家族とゆっくり過ごすことを考えています。

時には流れで「泊まっていったら?」なんて進められるかもしれません。

こんな時、彼氏の実家に泊まるのは、常識としてありなのでしょうか。

せっかく招いてもらったのに、非常識な行動で彼や彼の家族に悪い印象を与えたくないですよね。

そこで、年末年始(大晦日,正月)に彼氏の実家に泊まるのはありなのか、なしなのかを考えていきましょう。

ここで非常識なことをすれば、もう二度と実家には呼んでもらえないかもしれません。

ここは是非、良識ある女性と見られたいものです。

その為には、断る時の言葉選びなども知っておくと良いでしょう。

年末年始(大晦日,正月)に彼氏(彼女)の実家に泊まるのはOKかNGかを詳しく見ていきましょう。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク


 

年末年始(大晦日,正月)彼氏(彼女)の実家にお泊まりする?
■初めて会う場合は泊まらないのがマナー

もし、彼氏の家族に会うのが初めての場合を考えていきます。

初めてということで、あなたも彼氏の家族もかなり緊張していることでしょう。

挨拶はどうしよう、手土産は何がいいか、お邪魔してからの立ち振る舞いなどなど、訪問する前から考えることは盛りだくさんです。

一方で彼氏の実家でも、どんな相手が来るのか、料理は口に合うのか、掃除は行き届いているかなど、やはり気が気ではないでしょう。

そうやって両者が気を使いながら過ごす時間は、たった1日だけでも相当疲れます。

それは相手がどんなに好印象でも同じことです。

息子の彼女であったとしても、他人であり初対面の相手に気を使わない人はいません。

ですから、初めて会うのであれば、実家には泊まらないのが最低限のマナーです。

年末年始大晦日,正月)は本来であれば、家族が気兼ねなく過ごせるリラックスした時間です。

また新年を迎えれば、他にも来客がある可能性があります。

息子の彼女として初めて彼の実家に行くのであれば、挨拶をする程度にしておいて、長居せずに帰宅するのが常識といえるでしょう。

忙しい年末年始(大晦日,正月)だからこそ、こういった気遣いの出来る女性でありたいですね。

 

年末年始(大晦日,正月)彼氏(彼女)の実家にお泊まりする?
■彼の家族が進めてくれても、断るのは悪いことじゃない

初めて訪れた彼氏の実家で、彼の家族と意気投合してしまうパターンもあるでしょう。

彼の幼少期の話をしているうちに、お母さんと打ち解けてしまったり、落語の趣味が高じてお父さんに気に入られてしまう、ということもあり得なくはないです。

また、彼氏の実家には、彼が隠していたお宝ともいえる思い出の品がザクザク出てきます。

幼い頃の写真、卒業アルバム、文集など、それらを見ながら話をしているうちに、いつの間にか時間が経過してしまうこともあります。

すると彼の家族の方から「今日は泊まっていったら?」なんて言われてしまうかもしれません。

訪れた当初は泊まらずに帰るつもりだったのが、「もう少しあなたとお話ししたいわ」なんて言われたら、つい「泊まっていってもいいかな」と考えてしまうかもしれませんね。

しかし、あなたは彼氏の彼女であり、まだ婚約者ではありません。

婚約もしていないのに年末年始(大晦日,正月)という時期に彼氏の実家に泊まるのは、やはり非常識です。

こんな時、彼の家族が「布団も用意してあるし」「ウチは全然かまわないから」などと言われると、頭では分かっていても断る方が申し訳ないと思えてきます。

しかし、この場で「お気持ちは嬉しいのですが、結婚前ですので、本日は失礼いたします」と断るのは決して悪いことではありません。

むしろ、常識のある女性だと感じてもらえるでしょう。

あなたの気持ち的な問題で断わるのではなく、「結婚前だから」という部分が非常に大切です。

楽しい時間は心から楽しんでも、大事な場面ではきちんと線引きができる芯の通った女性だと受け取ってもらえるでしょう。

 

年末年始(大晦日,正月)彼氏(彼女)の実家にお泊まりする?
■日帰りが難しい場合はこう対処しよう

彼氏の実家があなたの住まいから数時間で行ける距離なら良いのですが、日帰りが難しいくらい離れていることもあります。

例えば関東に住んでいるのに実家が九州とか、関西に住んでいるのに実家が東北というような場合です。

この場合は、彼の実家でも泊まっていく前提で考えている可能性はあります。

しかし、初めから泊まることを前提として訪れるのは避けた方が良いでしょう。

この場合は、訪問前に彼氏としっかりと話し合うことが必要です。

彼氏にとっては自分の実家なので、「泊まればいいじゃん」と軽く言われるかもしれません。

でも、彼の家族にとっては見知らぬ女性が来たその日に泊まる、ということに抵抗があるでしょう。

彼氏の「年末年始(大晦日,正月)、彼女と行って泊まるから」の一言で終わらせて良いはずがありません。

こういったお互いの気持ちを彼に共有するには、彼にも同じ立場に立ってもらう必要があります。

彼があなたの実家に初めて訪れた時、その日に泊まれるか、という部分です。

常識ある彼なら、それは非常識だということが伝わるでしょう。

彼氏を説得したら、あなたは彼氏の実家の近くにホテルを予約しましょう。

彼氏も一緒に泊まると言えばそれでも良いですが、彼が実家に泊まるのであれば、あなただけでもホテルを取るべきです。

基本的に年末年始に彼氏の実家を訪れた場合、泊まるのはなしです。

何かと忙しい年末年始に余計、忙しくさせては元も子もありません。

 

年末年始(大晦日,正月)彼氏(彼女)の実家にお泊まりする?
■婚約しているのであれば、百歩譲ってあり

年末年始(大晦日,正月)に彼の実家に泊まるのが、百歩譲って「あり」となるのは、彼と既に婚約している場合です。

もちろん、あなたの両親にも彼氏のことを、紹介済みである方が望ましいですね。

その場合は彼の実家訪問も初めてではなく、何度目かになると思います。

婚約をしている場合は、彼の家族も「近いうちに家族になる」という認識があります。

家族ぐるみのお付き合いになるのが前提なので、彼氏の実家の年末年始(大晦日,正月)の過ごし方や、

おせち料理などを教わるのにも良い機会です。

ただし、泊まるのは彼氏の家族に勧められてお泊りする、というスタンスが良いです。

お泊りグッズの入った大きなバッグを持参して、いかにも「泊まっていきます」風な装いは避けましょう。

もしかして泊まることになるかもしれない、という心構えで、最低限の準備をしておく方が良いです。

もちろん勧められなければ、日帰りで帰宅するのが正解です。

もし泊まることになったとしても、彼氏とは別の部屋で眠ります。

いくら婚約者だからとはいえ、結婚前の男女が同じ部屋で眠ることを非常識だと考える人は多いです。

朝は早めに起きて、邪魔にならない程度にできることからお手伝いをしましょう。

気を使いすぎるのも良くないですが、我が家のように過ごすのはタブーです。

年末年始(大晦日,正月)彼氏(彼女)の実家にお泊まりする?
■みんなの場合

スポンサードリンク



スポンサードリンク


 

年末年始(大晦日,正月)彼氏(彼女)の実家にお泊まりする?
■まとめ

年末年始(大晦日,正月)はどの家族にとっても特別な期間です。

彼氏の実家に招かれるのは、嬉しい反面、緊張もすると思います。

初対面で訪れた場合は彼氏の家族にも、かなり気を使わせてしまうでしょう。

ですから、どんなに仲良くなっても、相手に勧められても、泊まるのは避けた方が無難です。

ただでさえ忙しい年末年始(大晦日,正月)なので、ここはお断りをして次の機会を待ちましょう。

遠方の場合は近くにホテルを取るなどして、上手に対処してくださいね。

まずはしっかりとご挨拶をして、彼氏の家族にあなたの顔を覚えてもらう程度にとどめておきましょう。

スポンサードリンク



関連記事

関連記事

  1. 30代前半男性のクリスマスプレゼント2017 失敗したもの,喜ば…
  2. with(アプリ)年齢層と男女比は?地域別の会員数や年収ボリュー…
  3. 彼氏(好きな人)の声が思い出せない&忘れる心理的理由!…
  4. 藤島康介と15年同棲婚約者A子さん年齢や画像は?現在,慰謝料はい…
  5. ナスD(友寄隆英)の結婚した嫁は森崎友紀で子供は?馴れ初めや画像…
  6. 付き合う前に家にお泊まりに誘う男性心理と本気か下心を見抜き断る方…
  7. 「俺の嫁がかわいい.com」心暖まるみんなの自慢の投稿10選!「…
  8. 秋冬小悪魔テクはあざとい?嫌われないモテを目指すなら?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 彼女の口臭がきつい!伝え方と原因・対処法とは
  2. 加藤敬二の結婚した嫁や娘!父・母親・兄はマジシャン!
PAGE TOP