どーもー( ^∀^)♫
ようこそです!!
今回は、日本刀アイスというスイーツについてご紹介させてくださいね♫
日本刀アイスは、ご当地グルメ大会に登場してメディアで注目が集まっている商品であります。
岐阜県関市で開催されたこのイベントで販売されました。
この地元関市の高校生と若手経営者らが開発した切れ味の爽やかな日本刀アイス!
そのお値段はいくら??
どうやって購入できるのか?
予約方法など
気になる点を調べてみましたよ〜〜!!!
日本刀アイスの値段はいくら?予約・購入方法が知りたい!
日本刀アイスとはこんな感じのアイスです!!
日本刀アイス食べたい!
でも食べる前に絶対チャンバラするから溶けそうw pic.twitter.com/zE8iRQiRo3
— toshichan25 (@ktn1983) 2017年8月24日
@ghana_bw がーなちゃん、日本刀アイスw( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/jKFc64nCqa
— たつや (@sSOeiF8KtI4Q8rR) 2017年8月23日
きになるお値段ですが、岐阜のご当地グルメ大会で販売されていた時は
¥1000で販売されていましたよ!
刀身部分は和菓子に使用されるくずなどの材料にしたアイスで
鍔(つば)の部分はチョコレートをコーティングしたクッキーなんです!
つかの部分だけはプラスッチック製(25cm)で持てるようになっているんですね!
味は
- こしあん
- ゆず
の2種類があるようです。
なぜこのようなアイスが出来上がったのかと言いますと・・・
岐阜県関市といえば、刀の町として知られています。
発案者は関商工高等学校の3年生の生徒さん!
大竹明穂さんと沢村奈那香さんらの画像はこちら。
予約方法・購入方法は・・・
「日本“ど真ん中『関』‘ご当地グルメ’大会”」で限定200本で1本1,000円で販売されていました。
さらに、2017年10月の「第50回 関市刃物まつり」でも販売して
反応を見てから
岐阜県関市内の店舗での販売を目指すそうです。
全国にいる私たちが食べられるようになるには、もう少し期間が必要みたいですね^^;
ただ、日本刀アイスの公式ツイッターを確認してみると、
関氏では度々テスト販売をされているようなのでお近くお方は足を運ばれるといいですよ!
日程はこちら。
書状をお送り致す。#日本刀アイス の今後の販売予定
①関サービスエリア【販売中】
50本限定・残り本数に余裕あり〼
②関の工場参観日(8/23~26)
20本限定・9時~18時 関市文化会館
③関市刃物まつり(10/7~8)
10時〜— 日本刀アイス【公式】 (@katanaicecom) 2017年8月23日
みんなの声
日本刀アイスでギロチンのまさゆきごっこできるじゃん pic.twitter.com/6NUk0YL9nu
— umya@通販はじめました (@umya1011) 2017年8月23日
日本刀アイス食べたい!しかもゆず…☺️
— なつ@24日、27日池袋 (@manatu0720) 2017年8月23日
日本刀アイスは関SAに売ってるのか。
— 440 (@HP440ys) 2017年8月23日
あずきバーの日本刀アイスやと、研げば人斬れそうですね(笑)
— ヒロさん@明日から本気出す (@hiroastbrfr) 2017年8月24日
四国地方なので遠い・・・ネットで購入したい・・・
送料込みでの販売を是非に!
コメントありがとうございます。
四国は遠いですね^^
ネット購入が始まるといいですよね!