井戸場会議ネタ

杉本昌隆(藤井聡太の師匠)の将棋教室はどこ?成績経歴・他に弟子は?

みなさんどーも!!

今回は、将棋であの天才・羽生善治 を倒した奇跡の14歳・藤井聡太四段についての記事です。

本日歴代一位の28連勝を記録したとのことです!彼はすごいですね。

14歳だけど、周りが大人たちばかりだからか、すでに「老成している」とも言われています。

受け答えも、謙虚で好感度爆上げです。素晴らしい。

そんな彼の将棋をこれまで見てきたのは、師匠である杉本昌隆(すぎもとまさたか)さんだそうです。

藤井四段がここまですごいと、師匠も気になりますね^^

 

スポンサードリンク



 

杉本昌隆(藤井聡太の師匠)の将棋教室はどこ?成績経歴まとめ

  • 1968年11月13日生まれ
  • 48歳
  • 将棋棋士
  • 棋士番号197
  • 愛知県名古屋市出身
  • 段位:七段
  • 師:(故)板谷進九段
  • 弟子:藤井聡太四段

 

  • 1980年10月 6級 = 奨励会入会
  • 1985年2月 初段
  • 1990年10月1日 四段 = プロ入り
  • 1995年12月6日 五段(勝数規定)
  • 2000年7月11日 六段(勝数規定)
  • 2006年2月10日 七段(勝数規定)

wikipedia

このように、22歳でプロ入りをしています。

2007年9月7日、通算400勝達成。

竜王戦:2組(1組:8期)

順位戦:C級1組

杉本晶隆将棋研究室という将棋教室を

愛知県名古屋市東区大曽根に構えています。

入会金は10000円で月謝が大人10000円で

女性・中学生は7000円

小学生が6000円とのこと。

日本将棋連盟のHPはこちらから

→日本将棋連盟登録の杉本晶隆さんの教室

藤井聡太四段は、7000円の月謝を払っていたのですね^^v

 

他に弟子は?

女流棋士の

  • 室田伊緒女流二段
  • 中澤沙耶女流1級

そして、もう一人が、藤井聡太四段です。

過去に、藤井四段に対してこのように発言しています。

彼(藤井聡太二段)がもし棋士になれなかったら、

私は責任をとって引退しなければといった思い

やはり、12歳の頃から(もしくはもっと前)

見ていただけあって、

プロでも羨ましいと思うものを持っていた

のでしょうね。

過去に14歳でプロになった棋士は、

  • 加藤一二三九段(14歳7ヶ月)
  • 谷川浩司九段(14歳8ヶ月)

 

スポンサードリンク



関連記事

関連記事

  1. 松居一代スカッとジャパン総カットの発言内容は何?敵様や恐ろしいノ…
  2. 井之脇海の彼女や家族(父母親・兄弟姉妹)を調査!
  3. 白井孝依(ペット業界社長)の年収や自宅画像!学歴wikiや年齢も…
  4. 菅田将暉が好きな女性アーティストSは誰?鼻フェチも暴露|行列ので…
  5. 国友やすゆきの死因(原因)は病気?休載理由や家族(嫁子供)を調査…
  6. 山口敬之の週刊新潮の謝罪メールの内容は?【画像】
  7. 杉ありさ(usa嫁)の父親や弟!現在は実家がすごいけど関東連合と…
  8. 松居一代VS成田美和!名誉毀損の損害賠償はいくら?破産しないの・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP