井戸場会議ネタ

週刊文春が”やりすぎ”で不買運動?廃刊にならない理由

週刊文春が"やりすぎ"だけど廃刊にならない理由

みなさんようこそお越しくださいました^^

週刊文春が小室哲哉さんの不倫を報道したことが原因で謝罪会見を開き、引退を発表されたことで

大きな反響を呼んでいます。

 

小室哲哉さんのような偉大な音楽家の引退は、日本中のファンの心を悲しみに浸らせてしまいました。

その悲しみは怒りに変わり、週刊文春へと向かい・・・。

週刊文春のツイッターには批判の声が相次いでいます。

 

週刊文春は、なぜ”やりすぎ”てしまったのか??

小室哲哉さんの不倫報道はベッキーと何が違うのか?

それでも廃刊にならない理由とは??

 

この辺りを週刊文春の過去の発行部数などから考察してみましょう。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク

小室哲哉さんの不倫報道の問題点

週刊文春が"やりすぎ"だけど廃刊にならない理由

今回、小室哲哉さんの不倫報道で世間から痛烈な批判を浴びている週刊文春。

今回小室哲哉さんの不倫報道のどこが、かつて同じように不倫を暴かれてしまったベッキーと違うのでしょうか??

 

かりめろ さん
何がそこまで世の人々の反感を買ってしまったのかしら?
地球男子 さん
一言で言うと、

小室哲哉さんが引退することを望んでいない人達が多くいると言うことですよね。

 

今回週刊文春が批判されている点について問題点を挙げてみましょう。

 

文春のやりすぎポイント❶

小室哲哉さんを引退に追い込んでしまった

週刊文春は以前ベッキーの不倫を取り上げ、ベッキーは長期にわたる芸能活動に支障をきたしてしまいます。

 

芸能人ですから、自分の好感度によってスポンサーがつくので、ベッキーの場合は特に違約金が発生するなどそのダメージは大きかったでしょう。

 

かりめろ さん
ベッキーの時は世間のみんなはあまり文春を批判しなかったよね?

 

ベッキーと小室哲哉さんが違うのは、小室哲哉さんは基本的には私生活を切り売りして商売をしているタレントとは違い、クリエーターだということ。

 

加えて、ベッキーは精神的に強かったですが、小室哲哉さんは年齢を重ねていて様々なものを抱えていました。

世間の批判的な目を想像すると、追い詰められても無理はありません。

 

地球男子 さん
ただでさえ、

C型肝炎やら突発性難聴やらと創作活動でも悩んでいたわけですからね。

 

文春のやりすぎポイント❷

小室哲哉さんは実際は不倫関係ではないと証言

かりめろ さん
実際は不倫ではないのに、引退してしまったの?

 

小室哲哉さんは確かに誤解を受ける行動はあり、週刊文春編集部にとっての浮気だと断定しうる証拠を掴ませてしまったのかもしれません。

 

しかし、実際には

  • 5〜6年前から男性としての能力はない

と小室哲哉さんが引退会見で証言していて、点滴や治療目的、かつ精神的に頼って甘えた部分はあるかもしれない

と、認めているのはそこまでです。

 

地球男子 さん

真実ではないなら、これはただの社会的ないじめになってしまいますね・・・。

 

文春のやりすぎポイント❸

要介護者のKEIKOさんへの配慮がなかった


かりめろ さん
確かに、健康で元気な人はリングの上で戦えるけど

療養体制になった人へは優しさとか配慮があってほしいものだなあ・・・。

何してもいい、みたいな感じに思えてくるよね。

 

小室哲哉さんの不倫報道を受けて、療養中で高次元機能障害を抱えてしまったKEIKOさんはどのようにこの事実を受け止めているのかは想像の範疇にありません。

 

しかし、少なからず介護を小室哲哉さんも6年以上続けてきたわけですから、心の健康も含めてのサポートだと考えると明らかに支障をきたす報道です。

 

地球男子 さん
弱い立場の人を攻撃している

という構図にも見えますね。

KEIKOさんの現在の病態はこちらの記事を参考にしてください。

KEIKOの現在2018の病状(鼻)や記憶障害のその後とは

 

文春のやりすぎポイント❹

音楽シーン,世間に与えるマイナスな影響が計り知れない

かりめろ さん
やっぱり、これだよね!

小室哲哉さんは引退する必要はなかったって思っている人の方が多いと思うよ!

素晴らしいものを生み出してくれる天才を、

水のない陸に打ち上げちゃったよね。

 

実際に多く出ている声は、これですね。

  • 俺の大好きなTKの音楽を返してほしい
  • 週刊誌が天才を殺しました
  • 日本がどんどんダメな方に向かっている
  • 何目的で週刊文春が存在しているのかわからない。
  • 週刊文春の部数以外のメリットがない、むしろデメリットが大きい

 

地球男子 さん
つまり、

小室哲哉さんが引退することは

社会全体で見たときにとても不利益で不幸なことだというわけですね。

ここまで、週刊文春はシナリオとして想定できていたのかどうかです。

 

 

週刊文春は、なぜ”やりすぎ”てしまったのか??

週刊文春が"やりすぎ"だけど廃刊にならない理由

小室哲哉さんは最愛の妻であるKEIKOさんを一生支えていくと宣言し、KEIKoさんの介護を何年もの間献身的に続けていました。

かつては豪遊して多数の女性と浮名を流したり、詐欺事件を働いたこともある小室哲哉さんでしたが、その妻を献身的に支える姿に胸を打たれ応援したくなったファンは多いもの。

 

しかしながら今回の不倫報道で小室哲哉さんにマイナスの感情が再び向けられてしまったことはいうまでもありません。

それと同時に小室哲哉さんはこれまでギリギリでやってきたと言ってもいいほど過酷な介護と音楽活動を続けてきたこともあってか

追い詰められ、

そして、引退という選択肢を選ばざるを得ませんでした。

 

週刊文春がやりすぎだけど廃刊にならない理由?

なぜ週刊文春はこのような配慮を欠いてやりすぎてしまったのでしょうか?

それは、大衆にも原因があるのかもしれません。

以下のグラフををYahoo!ニュースから抜粋。

出典:https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180120-00080678/

 

実はベッキーの不倫報道があった2016年1~3月に週刊文春の下がり続けていた発行部数が回復しているのです。

 

かりめろ さん
不倫ネタで売れるから、報道する。

世間が求めているものを提供しているだけだ、というスタンスかな。

 

発行部数が伸びてしまっている以上、廃刊にはならないはず。

これまでも訴えられたりという危機を乗り越えて存在している編集部であり雑誌なんですから

廃刊になるときは部数が伸び悩んだとき以外ないでしょう。

 

地球男子 さん
責任は週刊文春だけなのかな?

売れなければ不倫報道はしないでしょう。

どこまでが許されるのかって線引きだって誰にもわかりゃしない節もあります。

嫌なら買わない、それだけ。

でも、それだけじゃ収拾がつかなくなってきている感じでしょうね

スポンサードリンク



スポンサードリンク

週刊文春の編集長, 新谷学の仕事術?

週刊文春の編集長を務める新谷学さんが週刊文春の編集長になったのは2012年。

 

週刊文春 新谷学 編集長 プロフィール

  • 1964年9月1日生まれ
  • 1983 東京都八王子市東高等学校 卒業
  • 1989年 早稲田大学 政治経済学部 政治学科 卒業
  • 1989年 株式会社文藝春秋 入社
    スポーツ・グラフィック・ナンバー・マルコポーロ編集部
  • 2001年 週刊文春編集部デスク、編集具総括次長、ノンフィクション局長一部長
  • 2012年 週刊文春編集長

このように、元々はスポーツなどの方で編集員をされていました。

週刊文春の編集部に移ったのは2001年なので、もう17年は週刊文春に在籍されているわけですね。

 

紙媒体の雑誌自体が売れなくなってきている時代ですので発行部数が下がるという時代の流れには逆らえません。

しかし、その下降を緩やかにすることはできるでしょう。

こちらのグラフをご覧ください。

週刊文春が"やりすぎ"だけど廃刊にならない理由

出典:ブログ仮免許 http://elwood.blog.jp/archives/47471748.html

 

下の線は週刊新潮の発行部数です。

週刊文春がベッキーの不倫報道でやりすぎて部数が回復するのですが、

それまでの持ちこたえようがかなり検討しています。

 

新谷学編集長のコメントを抜粋

「スクープは私たちの最大の武器です」

「原点にあるのは人間への興味。皆がすごいともてはやす人は本当にそんなにすごいのか? と深く掘り下げるのが週刊誌の役割」

wikipedia

 

小室哲哉のやりすぎ不倫報道で不買運動も?
週刊文春の今後の対応は

実は週刊文春は、これまでにも読者に不快な思いを抱かせたとして謝罪を行っていたり

新谷学編集長も3ヶ月間の休養を命じられていたりしています。

 

週刊文春にとって生命線は、雑誌の売れ行きです。

やはり読者が不買活動を行うような雑誌は存続できません。

 

そして今現在、週刊文春のツイッター上では2000件を超える批判的なコメントが寄せられているといい、

ツイッター上でも不買運動を声高らかに挙げているユーザーも多く散見されます。

 

このような不買運動はやはり週刊文春編集部でも重く受け止められているのではないでしょうか。

謝罪かどうかはわかりませんが不買運動対策として、何かしらのアクションがあると思います。

スポンサードリンク



スポンサードリンク

週刊文春が”やりすぎ”だというみんなの声

スポンサードリンク



関連記事

関連記事

  1. 安室奈美恵のテレビ出演情報2017-2018の予定は?密着ドキュ…
  2. にゃんこスター(芸人)スーパー3助の学歴や彼女は?私服やアンドレ…
  3. 井山裕太の離婚理由!新妻(嫁)と再婚はある?年収1億円超も
  4. リプニツカヤの2018現在の画像や拒食症は?体重は何キロ?
  5. 岩手三陸産の牛乳瓶入りウニ値段はいくらで予約購入方法は?秘密のケ…
  6. 岩本悠生のwiki経歴!彼女はいる?ドラフト候補動画も
  7. 飯島直子の2017現在の自宅がすごい!結婚した旦那や年収が気にな…
  8. 大坂正明が2017年でも時効が成立せず逮捕できる理由とは

コメント

    • アホノサカタ
    • 2018年 10月 06日

    週刊誌の購入おおては
    開業している医師
    医院とか病院窓口

    新聞漫画などは稀

    function is_mobile(){ $useragents = array( 'iPhone', // iPhone 'iPod', // iPod touch 'Android.*Mobile', // 1.5+ Android *** Only mobile 'Windows.*Phone', // *** Windows Phone 'dream', // Pre 1.5 Android 'CUPCAKE', // 1.5+ Android 'blackberry9500', // Storm 'blackberry9530', // Storm 'blackberry9520', // Storm v2 'blackberry9550', // Storm v2 'blackberry9800', // Torch 'webOS', // Palm Pre Experimental 'incognito', // Other iPhone browser 'webmate' // Other iPhone browser ); $pattern = '/'.implode('|', $useragents).'/i'; return preg_match($pattern, $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']); }
  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP